フォトグラファー 古川貴浩のブログ

神戸在住のプロカメラマン 古川貴浩のブログ 写真のこと、機材のこと、撮影のこと。備忘録。

サードパーティという選択 LAOWA 15mm F4.5 Zero-D Shift

 

建築写真の撮影依頼が少しずつ増えてきた今日この頃、14-24mmF2.8で頑張って撮影しております。Photoshopの画像処理でどうにでもなるんですが、どうしても超広角シフトレンズが欲しいと物欲がふつふつと湧いてきてしまいました。

 

そこでニコンなら PC NIKKOR19mmF4 と思いましたが14-24mmが染み付いたこの身体にはもっとワイドが欲しい、その上30万越えの高級レンズでは手が出ない。

またニッコールZのレンズロードマップにもシフトレンズが無いので純正レンズは諦めることにしました。

 

ニコンのZシリーズならマウントアダプターを介してサードパーティレンズも使えるだろうと考え、シフトレンズならこれ!キヤノンの超有名なTS-E17mmF4L。

しかしこのレンズ、発売日が2009年と古い設計で25万円程する高級レンズ。今使っても素晴らしいレンズなんだろうけど。。。

と、思いならが調べて出てきたのが LAOWA 15mm F4.5 Zero-D Shift。

ラオワ?って何なん??

 

いろんな方のブログを拝見しているとだんだん良いレンズに思えて来た。

唯一無二の15mm、ニコンキヤノンよりお手頃価格。そして購入。

 

実戦投入している今、重箱の隅をつつけば四隅の解像度が甘いですが、私の使い方としては戦力として十分使用出来るレンズです。

今後純正レンズが発売されるまでは手放せないレンズとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村